比企郡滑川町の成安寺様にシンプルな和型墓石が完成しました。

今回はお寺様のご紹介により新たにお墓を作ることに

なりましたお客様です。

お施主様のご要望はシンプルなデザインで、お墓の管理がしやすいご要望がございました。

墓石も和型をご希望でした。

今回ご提案させていただきました、デザインはお施主様のご希望をすべて取り入らせていただきました。

玉垣をしないのは、枯れ葉等が墓域内にたまらないように、ご提案いたしました。

墓地も広く見える設計とさせていただきました。

基礎工事の様子です。

これからコンクリートの打設工事を行います。

コンクリート工事が完了しました。

これから石積の工事になります。

外柵の施工とカロートの施工になります。

階段は低くしお参りしやすい設計としてあります。

アンカーボルトの施工をおこないました。

石と石のずれ防止のために行います。

塔婆立ての施工です。真ん中の石は塔婆立ての受け石となります。

両サイドは塔婆立ての柱を入れる穴です。

凹凸加工をしてありますので、柱のずれ防止を行っています。

塔婆立ての施工です。柱の上部も凹凸加工を施し

笠との結合も緊密になります。

 

カロート内部の様子です。

棚板の上にお骨を置きます。

下は土になっているので、お骨を土に帰すこともできます。

芝石と拝石の施工をおこないました。

免震ゲルによる墓石の施工です。

接着剤と併用をしてその効果を高めます。

石塔の施工です。

お施主様がシンプルなデザインにということで、水垂をつけるにとどめました。

水垂をつけることは、水の切れをよくするためでもあります。

墓石の施工です。

円相には金箔を施工しました。禅宗系の場合は梵字でなく円相をを頂部に頂きます。

これはここに仏様を迎えることになります。

金箔の施工は荘厳に祀るために施工いたしました。これは当社からのご提案です。

こちらの墓石はインドのMD-5という石材です。

経年変化が少ない石です。数種の石材をご提案いたしましたが

こちらの石材をお選びになりました。

施主名と建立者名は上台左側に彫刻をいたしました。

これは仏石に彫るのではなく、人をつかさどる石に彫刻をしました。

戒名は石塔の向かって右側に彫刻をいたしました。

これは向かって右側が上座となるからです。

初めての仏様なので、右側になります。

石塔の完成になります。

水鉢も切り出し水鉢にして、掃除が簡単なようにいたしました。

完成いたしました。

大変喜んでいただきました。

ありがとうございました。

これからがお付き合いが始まります。どうぞよろしくお願いします。