深谷市共同墓地にて洋型の石塔が完成しました。

深谷市の共同墓地にて洋型のお墓が完成いたしました

 

お施主様のご要望で立ってお参りできるスタイルがご希望でしたので

それにこたえるような設計にいたしました。

また墓地の面積が広いのと事前にブロックで囲い枠があるので

それを利用した設計としました。

また費用も抑えることができるような設計といたしました。

草が生えないように前側は全面石張り施工を行い、後部はコンクリート施工と

玉砂利施工を行いました。

既存のカロート(納骨室)を利用した設計です。

前側御影石施工の基礎工事の部分となります。

前側は御影石施工。上側はコンクリート施工を行いました。

お施主様のご希望で水子地蔵尊を建立いたしました。

この石塔の特徴は花瓶がチューリップをイメージした花瓶となっています。

完成後お施主様には大変喜んでいただきました。

ありがとうございました。